(質問やお問い合わせがあれば)仕事柄お客様には「コロナ関連アプリをインストールして下さい。」「インストールしてないと罰金らしいので」と答えています。一応、社内の対応マニュアルなので。
ただBluezoneアプリのリンクは送らないようにしていました。
それには理由があって、リンクを辿っていくと、

理由は、コレです。
URLを見たら、間違ってなさそうなんだけど、『Bluzone』と言われているのにロゴに最後の”e”がない。サイト内の他の画像には『Bluzone』と”e”が入っているんです。
今時、こんな類のフィッシングサイトはないとは思いつつも、自信を持ってこれが正規サイトですとは言えず…。そんなこんなで私自身も、登録までに一歩踏み出せませんでした。
ベトジョーでインストールしていないと罰金という記事を見つけ、社内通達があってから約10日、どこを調べても『怪しいサイト』ということは書かれていなかったので、ようやくインストールしました。


選べる言語に『日本語』がないのは仕方ないのですが、英語を選択すると日本が”J”のところにはなくて、表記が『Nhật Bản』となっているのは何でなんでしょうか。