久々、当たりのネギ汁が出ました。
ホックモンに住み始めてからは通う頻度が落ちてしまいましたが、3区に住んでいた頃は頻繁に通っていたフォー屋があります。
それは、10区のPho Tau Bay(右側)です。
このブログでは何度か書いているので、ご存知の方もいるかと思いますが、ベトナムのフォー屋の中で最も古いフォー屋の一つとして知られているお店です。ベトナム戦争時も営業されていたというから古さは察しがつくかと思います。
軍の将校が、ここでフォーを食べてから作戦に臨んでいたとかという話を聞いたことがあるくらいです。
ここのお店はメニューが2種類しかありません。フォーが大か小か、それだけです。
しかし裏メニューというのがあります。(というか、ベトナム人の常連っぽいおじさんはみんな頼んでいるイメージです)
それが、これ。
ベトナム名は知らないのですが、ネギ汁と勝手に読んでます。
小さな器に入れられたネギとスープです。

ここのフォー屋のスープが好きなので、スープを飲みたいものの、草を入れたらスープの味が変わるので…という葛藤をしていた折、周りのおじさんがこれを飲んでいるのを見て、「俺も、あれ欲しい」というのがきっかけで毎回頼むようになりました。
これがあることで、気兼ねせずにフォーの中に草を入れることが出来るようになりました。
そして、今回、久々に久々に当たりを引きました。(ベトナム語が出来れば、頼めるかも知れませんが)

プルプルに煮込まれた牛スジ肉(スネ?)が入ってました。
これがメチャクチャ美味しいです。ローカルフードの中では、ダントツで美味しいやつです。メニューにあったら、これを頼んでビールを飲みたいくらいです。
もちろんフォーは、今回も美味しかったです。

目次
Pho Tau Bayの店舗詳細
10区にあるフォー屋。1965年創業(年数は失念)だったかで、ホーチミンに残存するフォー屋の中でも最も古い店舗の一つです。観光客に有名なPho Hoaは、ホーチミンのフォーという感じの味ですが、こちらはハノイに近い感じのフォーらしいです。
住所:435Lý Thái Tổ, Phường 9, Quận 10, Hồ Chí Minh
Google Map : https://goo.gl/maps/QqSFYjqBJrwdi46h6