ホーチミンで現地採用として働く人のブログ

ホーチミン市の概要

ベトナム最大の都市で、東南アジア有数の世界都市としても知られてるホーチミン市の概要について簡単にまとめています。

ベトナムの正式名

ベトナムの正式名は、ベトナム社会主義共和国です。英語で表記すると、Socialist Republic of Viet Namです。ベトナムと記載する時、Vietnamと表記しがちですが、正式にはViet Namとなります。

ホーチミン市の由来

今ではホーチミン市と名前になっていますが、かつてクメール人が住んでいた時はプレイノコール(森の街)と呼ばれ、キン族が移住してから1862年にフランス人に植民地化されるまではザーディン(Gia Định)と呼ばれていました。

フランス人が植民地化した当時、公式名称の「ザーディン」ではなく、「サイゴン」と呼ばれていたこともあり、こちらの「サイゴン」を正式名称として採用しました。(サイゴンの語源には諸説ありますが、ここでは割愛)

そして、1975年4月30日 南ベトナムのサイゴン陥落の後に、現在のベトナム共産党政府が、その時の指導者であったホー・チ・ミンにちなんでサイゴン市からホーチミン市に改名しました。(ちなみに北ベトナム軍がサイゴンを陥落させた時の作戦名は「ホー・チ・ミン」作戦です。)

サイゴン市がホーチミン市となってからも、南北鉄道のホーチミン市にある駅名は今もサイゴンですし、タンソンニャット国際空港の空港コード(IATAコード)はサイゴンに由来しSGNと使われています。
またサイゴンという名称はベトナム人だけでなく在住外国人も広く使われています。(このサイトもホーチミンワークではなくサイゴンワークとしています)

ホーチミン市の地理情報

ホーチミン市は北緯10度45分、東経106度40分のベトナム東南部に位置しています。ベトナムの東南部ですが、ベトナムは北部・中部・南部と3つに分けられることが多く、この場合のホーチミン市は南部に位置づけられます。

ホーチミン市の面積は2,095㎢で大阪府より大きく、東京都より小さいです。ベトナム全土では1%に満たない、0.63%の広さとなっています。

ホーチミン市の行政区画

ホーチミン市はベトナムの省と同格の都市として位置づけられており、24の行政区画(19区と5つの県)からなっています。

  • 1区(Quận 1)
  • 2区(Quận 2)
  • 3区(Quận 3)
  • 4区(Quận 4)
  • 5区(Quận 5)
  • 6区(Quận 6)
  • 7区(Quận 7)
  • 8区(Quận 8)
  • 9区(Quận 9)
  • 10区(Quận 10)
  • 11区(Quận 11)
  • 12区(Quận 12)
  • ゴーヴァップ区(Quận Gò Vấp)
  • タンビン区(Quận Tân Bình)
  • タンフー区(Quận Tân Phú)
  • ビンタイン区(Quận Bình Thạnh)
  • フーニャン区(Quận Phú Nhuận,)
  • トゥードゥック区(Quận Thủ Đức)
  • ビンタン区(Quận Bình Tân)
  • クチ県(Huyện Củ Chi)
  • ホックモン県(Huyện Hóc Môn)
  • ビンチャン県(Huyện Bình Chánh)
  • ニャーベー県(Huyện Nhà Bè)
  • カンゾー県(Huyện Cần Giờ)

ホーチミン市の人口

ホーチミン市の人口は8,426,100人(2016年)で、大阪府よりやや少ない程度です。約90%がキン族が占めており、続いて華人が約8%となっています。

PVアクセスランキング にほんブログ村