カテゴリー: コンビニ情報
ベトナムのコンビニ情報を掲載しています。
思わず買ってしまう「TINGE(ち●げ)」
転職して引っ越しました 1月中旬に前職 人材紹介会社を辞めま…
日本の会社の定義って?「清流霧降」
数年前から日本人の間では有名な有料の浄水ことドリンキングウォ…
Lay’s チェダーチーズ味は世界一!?
一時期はコンビニで大量に売られていたLay’s …
キットカットの限定商品『DARKとRUBY』
ホーチミン市1区のGS25へ訪れた時に、GS25が入居してい…
韓国系コンビニチェーン『GS25』
かねてより気になっていたものの、近くにはないせいで行ったこと…
市岡製菓のドラえもんどら焼き
ファミリーマートに市岡製菓のドラえもんどら焼きが3種類売られ…
ドラえもんラーメン
少し前になってしまいますが、ミニストップでドラえもんラーメン…
続・ShoyueMi(しょうゆうみい)
先日、ラーメン系スナック菓子のShoyueMi(しょうゆうみ…
ShoyueMi(しょうゆうみい)
バイクで5分以内の近所にはサークルKが5軒とミニストップ、フ…
まあまあ当たりモチモチたい焼き
ファミリーマートのソフトドリンクコーナーに売られている市岡製…
エースコックのモダンシリーズに新商品『Pha Lau Bo』登場
ベトナムのエースコックのカップラーメンといえば、HaoHao…
Star Kichen(スターキッチン)のBanh Su Kem
ベトナムのミニストップでStar Kichen(スターキッチ…
ライムのアクセントが良い緑のカップヌードル
コンビニに行くと、日本時代からの癖で新商品チェックをしてしま…
ベビースターラーメンを見つけて小躍り
ホーチミン市内には多くのコンビニがあります。サークルK、ファ…
まさかのインポート「キムチラーメン」
夜、小腹が空いたので近所のサークルKにてカップ麺を食べてきま…
タイの日清 辣豚骨ラーメン
ファミリーマートでタイの日清 辣豚骨ラーメンを見つけ興味本位…
日本の技術「SAKA」
ベトナムの街中には、至る所にコンビニがありますが、少し脇道に…
何が4倍なのか「4X」
近所のコンビニで見つけたスナック菓子「4X」。 買って食べて…
コイムーチョ「バターガーリック味」
近所のコンビニに牛乳を買いに行った折、店頭にコイムーチョが並…
思わずジャケ買い『BEAN BOOZLED』
飴ちゃんが欲しくてファミマの飴ちゃんコーナーへ行った時に、パ…
香港?の出前一丁
レタントンのセブンイレブンに香港の出前一丁が売っていたので食…
やっぱ日清の即席麺は美味しい
最近、ビンマートの新規出店が病的に増えているような気がするけ…
コイケヤ カラムーチョに新しい味が登場
コイケヤベトナムのカラムーチョに新しい味が登場しました。しか…
ファミマでiMUSE(イミューズ)を買うと水筒もらえるよ
キャンペーンというキャンペーンをしておらず、サントリーのBO…
レンチントッポギを夜に食す
仕事終わりに食事に行こうと思ったらお腹が空いてなかったのでカ…
Ciao タピオカ入りミルクティー
近所のスーパーに売っていたタピオカ入りミルクティーを購入しま…
塩漬け卵味って?
牛乳を買いに近所のスーパーへ行ったところ、気になるものを見つ…
どん兵衛の代わりにOh!Ramen
日清さんのどん兵衛がベトナムで販売されるようになったと、フェ…
VINMARTにVINFASTのバッテリーが
ファミマのポイントカード(アプリ)を作ってから、VINMAR…
あんた、食べ物で遊んだらアカンで
幼少の頃、おかんに「あんた、食べ物で遊んだらアカンで」って怒…