ホーチミンで現地採用として働く人のブログ

その他, 生活情報

社内泊

9月20日のお昼過ぎ、上司から「会社に泊まって下さい。」と連絡が入る。

社内泊までの経緯

今、私が務める会社では6月22日から在宅勤務となっています。大抵の仕事は、オフィスでなくても自宅で出来るのですが、”作成した書類を印刷し会社印を押す”だけはどうしてもオフィスでしか出来ません。

在宅勤務になる前のミーティングで、セールス部門が在宅勤務になると、何が出来ないかという話が出た折、”作成した書類を印刷し会社印を押すこと”のみだったことから、この作業においては経理部門が代行してくれることになり、セールス部門のみ社内泊が強制じゃないということになりました。

しかし、何かと理由をつけて、書類作成自体を経理部門に押し付ける輩がいて、経理部門がブチギレてしまい、セールス部門からも一人、社内泊をしなければいけなくなりました。

社内泊の条件

前の会社では作業効率を上げると言って、他人に全てを振るということをしていた日本人がいたので、●●人がどうこうっていうのはないんだろうけど、日本で働いていた時に運良く管理職についていて、その時の社長から「管理職が常に犠牲を払い、率先して辛い仕事をしないと部下はついてこない」という教えのもと働いていたせいで、ベトナムに来てからビックリすることが多い。

ちょっと話が逸れたが、管理職だけのミーティングで決まったセールス部門で社内泊をする社員の条件がこちら

トゥードゥック市内に住む独身男性

話の流れからわかるかと思いますが、管理職の中に当てはまる人は一人もいません。要するに管理職が社内泊をしなくても良い条件が、この一つだったということです。

セールス部門が社内泊をすることになった要因を作ったスタッフも、この条件から外れてしまうという…。

*オフィスがトゥードゥック市内にあるだけでなく、ロックダウンになっても同じ区内は移動できるだろうという予測からトゥードゥック市内という条件がついたようです。(決まったのはロックダウン前)

社内泊スタート

そんなこんなで9月21日から社内泊が始まりました。

バイクで移動すると、検問所で捕まってしまっては、会社へ移動出来ない可能性が高いという理由から、会社から車を手配してくれました。

その前に検査

車に乗ろうとしたところ、ドライバーの方より、陰性検査をしてくれないと、会社へ移動することが出来ないと言われ、簡易検査キットにて検査を行いました。

ほとんど外に出ずに家に引きこもっている毎日なので99%陰性だと思っていましたが、検査の仕方は知っていてもどのように結果が出るかを知らなかったため、少しヒヤヒヤしました。

鼻の両サイドを涙がこぼれそうになるくらい綿棒でグリグリして、その綿棒を薬剤の入った容器に突っ込みグリグリする。その容器から、薬剤を写真の丸いところに垂らします。

『丸いところに薬剤を入れたら、CとTってところに線が出る』とだけしか聞いていなかったので、薬剤を垂らしてから1分もしないうちに全体が赤紫になった時には

超陽性!?

なんて焦ってしまいました。

薬剤を入れてから3分もしないうちに赤紫になった全体がひき、Cのところにだけ線が出ました。

15分と書いているので、その後、10分以上待ちましたが、何も変わらず。陰性でした。

旧2区に入ると

同じトゥードゥック市内とはいえ、私が住むのは旧9区、オフィスがあるのは旧2区です。

私の住むアパート周辺はもちろん、旧9区を通っている時はGrabなどのデリバリースタッフ以外はほぼほぼ見かけなかったのに、旧2区に入った途端にビックリしました。

意外にも人が出歩いているなと思っていたら、軍人が検問所やスーパーの前にいました。

私の住むアパートでは、配給もなければ何もサポートがありません。そのため、軍人を見かけることがないため、ニュースで見る軍人による買い物サポートなど市民に寄り添う姿は、政治的プロパガンダだと思っていたので、実際に目にしたので本当だったんだと思いました。

車の中からだったので思うように写真を撮れなかったんですが、近所に住む友人に早速そのことを伝えると、同じように政治的プロパガンダ”だと思っていたと言ってました。

本当は、人が出歩いていることの方が問題なので、こちらに驚くべきなんでしょうが。

私からの社内泊の条件

現在、平社員の身分の私。社内泊の条件として伝えたのは、オフィスにシャワーがないので、シャワーとランドリーの用意でした。

本来は8月の半ばに私の社内泊開始予定だったのですが、予定が1ヶ月伸びたのでシャワーの取り付けやランドリーの準備なのかと思っていました。

初日の仕事と夕飯が終わり、スタッフに「ところでシャワーとランドリーの場所を教えて」と伝えると、『ここ、好きに使って良いですよ』と案内されたのがコチラ

寝床は

寝床はデスクの横でエアマットレスを用意してくれていましたが、少し蒸れて気持ち悪いので簡易ベッドを使っています。

このページを共有する
PVアクセスランキング にほんブログ村