目次
TOPPO(トッポ)トムヤムクン味とは
先日(2019年5月頃)、タイで発売されて話題になっていた「TOPPO(トッポ)」トムヤムクン味がベトナムでも発売されるようになりました。
その時に見かけたタイのブログ記事では、どこもタイ限定と記載されていたと思います。
タイ限定「TOPPO」トムヤムクン味がフジスーパーでテスト販売中
タイランドハイパーリンクス ⚡ 泰蘭道楽
ロッテのトッポ*タイ限定・トムヤムクン味
+ つれづれ in タイ・バンコク +
タイ限定フレーバーのはずのトムヤムクン味が、まさかベトナムでも発売されました。今のところ、コンビニだとファミリーマートでしか見かけていません。
TOPPO(トッポ)トムヤムクンの味は…
トッポって、ヨックモックのシガールの中に『チョコレートを入れたら、美味しくなるんじゃない?』的な発想から生まれたお菓子のような気がしています。(*あくまでも私の想像)
ヨックモックよりかは硬めな、プリッツのような硬さの、あの筒状の生地の中に包まれたチョコレートが何とも言えないのがトッポだと思っています。(主観)
それが、筒の中がチョコレートじゃなくて、トムヤムクンなんです。
甘くしたらトムヤムクンじゃないから、どうしているのかと思ったら、トムヤムクンっぽい。あくまでも『ぽい』って感じです。
スティックの生地も少し変えて、ビールに合うような感じにすれば良いものの、トッポらしさを失っておらず、スティックは普通のと変わらない感じで、そこにトムヤムクン味のチョコレートが入っている…。なのでビールには合わないんです。かと言って、コーラやコーヒーとかにも合わないし…。
お土産としてはネタになって良いが、日常的には食べることはなく、一度食べたら「もういい」と思える味。

タイでは爆発的人気なの?
タイで爆発的に売れたとかでベトナムでも売られているのか。それとも、タイで在庫を余らせているので、ベトナムにも売られているのか。
ただ事実なのはパッケージ裏面には、ベトナム語での説明、香港向けの説明、台湾向けの説明が印刷されています。よって、少なくともタイ限定ではないということです。(*製造はタイです)
ベトナム、香港、台湾で人気が出れば、日本上陸ってこともあるかも知れません。コンビニで数量限定とかで売れば人気になりそうな気もしなくはないです。
ただネタの味なので、お土産以外ではオススメしません。
