木村屋さんの近くにおしゃれカフェ「Ca Phe Gian Giao」発見
外観は赤い足場で作られているカフェ 仕事終わりに仕事モードと…
ホーチミンで行列のできるバインミー屋「Huynh Hoa」
バインミーとは バインミーとは、ベトナム風サンドイッチのこと…
ラーメン エノが復活したので行って来た。
店主が怪我をしたため1ヶ月以上の沈黙を破り復活 9月上旬だっ…
最高にドープなイベント「Pompeii」に行ってきた
Pompeiiとは Pompeiiとは、ホーチミンのローカル…
ずっと行きたかったIndochineに行けた
高そうな外観で入れなかった 入口からして高そうな雰囲気が漂っ…
2区のSOMAに初めての訪問
訪問の理由 3区の端っこに住んでいる私は、2区に行くことなん…
ラーメンバーすず木の濃厚新味にハマり気味
ラーメンバーすず木とは ラーメンバーすず木は、シンガポールで…
Grab(グラブ)で未払いしちゃうと超めんどくさいって話
Grab(グラブ)とは ベトナムでグラブというと超便利なサー…
友人のお店「ROLL」のキックオフパーティー
ROLLとは ROLLとは、ホーチミン市2区のタオディエンに…
1区グエンチャイ通りにあるPalais des Douceursのケーキはホーチミンで一番美味しい
Palais des Douceursとは Palais d…
2区?いえいえ暖暮は1区の方が好きです。
安定していて美味しい暖暮のラーメン 私の周りの日本人が2区や…
サイゴン(ホーチミン)の人材紹介会社まとめ 2018
サイゴン(ホーチミン)はベトナム最大の商業都市なのでローカル…
かつて10区にあったラーメン エノ(ラーメン)がトゥードゥック区に移転
かつて10区にありホーチミンっ子から絶大な支持を集めていたラ…
3区のローカルエリアに出来た豚ホルモン屋ぶたさま(焼肉)
ローカルをターゲットにした焼肉(豚ホルモン)のお店で、海外初…
タイバンルンのヘムの新店 鶏そば ムタヒロ(ラーメン)に行ってきた。
オープンしてから約1ヶ月も過ぎてからようやく訪問してきました…