月: 2020年3月
ボリュームたっぷりのちゃんぽん
日本ではリンガーハットには行ったことがなかったので、オープン…
カツ丼とカレーうどんを食べに丸亀製麺へ
うどんを食べたくなって近所の丸亀製麺(Marukame Ud…
タイの日清 辣豚骨ラーメン
ファミリーマートでタイの日清 辣豚骨ラーメンを見つけ興味本位…
創業60年以上のバインミー屋
先日のGoogleのDoodleがバインミー記念日となってい…
Banh Cong を食べに11区へ
テト期間中の旅行で食べたBanh Congを食べたくなったの…
ココイチの謎ルール間違ってなかったようです。
3月25日、レタントン界隈で働く友人から、『(コロナの影響で…
中規模以上のレストラン営業停止
ホーチミン市内の中規模以上(キャパ30人以上)のレストランが…
バインミー記念日
3月24日、Google検索の画像がバインミーになっていまし…
Mua 1 Tang 1 「ビッグマック」
フェイスブック広告でビッグマックが1個買えば1個無料になると…
ジンギスカン屋 群-MURE- が閉店していた
友人の転職祝いをしようという流れになり、友人の”ジンギスカン…
KFCのドラゴンフルーツバーガーを食べてきた
会社の昼休みに、いつもならローカル食堂に繰り出すことが多いの…
念願のPiRokへ行ってきました。
1年以上前からGo Vapへ行った時にPhan Van Do…
Duy Tanのショールームに行ってきました。
街中で見かけるプラスチック製のテーブルや椅子。ほとんどがDu…
誰も言わないので言ってみる
ホーチミン市10区にはコロナの影響でアパート全体が封鎖され、…
近くて遠い「Pho Tau Bay」
ホーチミン市10区に引っ越してから、近くなったはずのPho …
免疫力上がるかもと思い「A Chanh」へ
外食100%の生活の中、コロナ禍の下で一番気をつけていること…
これほどまでに静かなブイビエンを見たことが無い
コロナの影響によりバーやマッサージ店などが3月末まで閉店とな…
マスクがないと公共施設に入れないらしい
2020年3月16日20時25分、在ホーチミン市日本国総領事…
ホーチミンで1、2を争うBun Thit Nuong「Kieu Bao」
ベトナム人の友人にリコメンドされたBun Thit Nuon…
声を大にして応援を憚る歌手
今年、追っかけると決めたT.R.Iさんの新曲が2020年3月…
ホイアン麺料理 カオラウ「Mi Quang Tri Hoi An」
中部の料理屋がひしめく空港近くのベンカット通り、この一帯には…
サイゴンのバー巡り①「Social Club」
飲みに行くとなったら、ここ1年くらいはサンワータワー裏のガー…
厳重なセキュリティー「ランドマーク」
ちょっとした用事でランドマークに住む知人の家を訪ねてきました…
ランドマークタワーの飲茶屋「ピーチガーデン」
ランドマークで友人の仕事のミーティングに参加することになり、…
水餃子の有名店「Sui Cao Thien Thien」
ホーチミン在住歴が長い人であれば一度は聞いたことがあるかも知…
ご無沙汰にしていました「Topping Beef」
肉といえばマルキンビュッフェ、と言わんばかりに週一の肉日(本…
日本の技術「SAKA」
ベトナムの街中には、至る所にコンビニがありますが、少し脇道に…
パークハイアットで優雅な時間
先日、パークハイアットホテルの1階にあるカフェで優雅な時間を…
砂糖は入ってるんだね「Ralf’s Artisan Gelato」
少し前に2区のタオディエンにあるSOMAに行く機会があったの…
Googleアドセンスの認証が来ない
このブログでの広告収入なんてアクセスが少ないので知れているた…