2020年11月上旬に観た映画
Sai Gon in the Rain(邦題:雨の日のサイゴ…
10区のHa Cao屋 Quan Chi Em
初めはホーチミン市10区でHa Cao屋を調べると出てくる『…
マイナスイオンを浴びに、カフェ
近年、ホーチミンのカフェはおしゃれなお店が増えていますが、や…
牛角タンフー店の食べ放題
マルキンビュッフェの肉質の低下から、美味しい焼肉食べ放題を探…
なまら北海道でランチ
給料が半分になってるせいでローカル以外で外食するのは、たまに…
金曜日のタンフーイオンモール
金曜日にイオンモールタンフーに行くと、入り口には長蛇の列にな…
Let’s メロン
コンビニにタバコを買いに行くと、Camel(キャメル)に新し…
マルキンビル1階 のラーメン屋『麺屋 牛備(ぎゅうび)』
居酒屋 しょうきの跡地に出来た焼肉屋 丸金が入居しているマル…
ファミマ、ポッキーの日やってへん
レタントンに出る機会があり、待ち合わせ時間まで少し時間があっ…
3年ぶりの訪問、松寿司
Le Van Sy通りに住んでいた頃は、ちょくちょく訪れてい…
日本の技術 毒餌式殺虫剤『UMAKA(うまかー)』
「家で飲食しないのに、部屋の中にアリが大量に出て困ってるんで…
Vietnam Restaurant & Bar Awards 2020
この1週間と言っても週末だけですが、「このお店、知ってる?」…
Lay’s チェダーチーズ味は世界一!?
一時期はコンビニで大量に売られていたLay’s …
ひっそりと7周年
2013年11月6日、22時頃、成田空港発 タンソンニャット…
キットカットの限定商品『DARKとRUBY』
ホーチミン市1区のGS25へ訪れた時に、GS25が入居してい…
韓国系コンビニチェーン『GS25』
かねてより気になっていたものの、近くにはないせいで行ったこと…
歯垢が取れてる気がするEUCRYL
ベトナムに来てから歯磨き粉はColgate(コルゲート)を使…
焼肉食べ放題を求め『安楽亭』へ
大阪人には馴染みが薄い『安楽亭』、しかし東京に住んでいた時に…
ハロウィーン2020
2020年のハロウィーンは、いくつかのライングループやフェイ…
ベトナムロッテリアの絶品チーズバーガー
ロッテリアの前を通るたびに目に入っていたモッツアレラチーズバ…
タンフーイオンのシャトレーゼ
タンフーイオンにシャトレーゼが出来た頃、関東甲信越地方の友人…
市岡製菓のドラえもんどら焼き
ファミリーマートに市岡製菓のドラえもんどら焼きが3種類売られ…
ドラえもんラーメン
少し前になってしまいますが、ミニストップでドラえもんラーメン…
Zombie Mansion -屍人荘の殺人-
第27回鮎川哲也賞をはじめとして、このミステリーがすごい!(…
マクドナルドベトナムの新商品『マカロニ』を注文
先日、雨で家から出れず、食べにいくことが出来なかったので、G…
MEOMEO SHOW SAIGON 2020
会社にこのブログがバレてしまい、好きなことを言える場所がなく…
続・ShoyueMi(しょうゆうみい)
先日、ラーメン系スナック菓子のShoyueMi(しょうゆうみ…
素通りしていたことに後悔『Banh Canh Cua Ut Le』
家の近所にBanh Canh Cua Ut Leという毎日の…
チョイオイ!CHOI OI NOODLE
2020年10月1日、ホーチミン市10区のNguyen Th…
閉店詐欺!?麺場 田所商店
約1週間前の9月25日にフェイスブックにて突然の閉店の告知が…